みなさまこんにちは。
sakiと申します。
webデザイナーを目指して勉強中で、このブログを通して
主に勉強したことのアウトプットを残して(あとたまに日常)いきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします!
プロフィール
・’94/9/11生まれ
・高専卒業後大手メーカーでエンジニアとして5年働き、出産を期に退職。
・現在は時間のある産休期間でwebデザインを勉強中。
・子育てしながら在宅で働けるようになるのが目標です^^
そもそもなぜwebデザインなのか?

会社員時代から、なんかエンジニアが合わないな…と思いながら仕事をしていました。
本当は3年くらいで辞めたかった。笑
仕事内容に満足は無いものの、人間関係にとても恵まれた環境だったので、
辞めてやる!と踏ん切りがつくこともなく、
なんとなく流れで仕事をしていました。
【なんとなく】で仕事をしていると、転職欲が湧くことがありました。
それは一度だけではなく、何度か波のように押し寄せて来ることが何度かありました。
ただ勇気もお金もない、当時独身だった私には転職サイトに登録しては辞め、登録しては辞め、を繰り返していました。
まあ結構大手の会社だったので、ネームバリューだけはよくて安定もあるしね・・
そんな時、ご縁があり結婚することができました。
旦那さんは朝から夜中までお仕事をしている人です。
かくいう私の当時の仕事も、エンジニアだったので故障が入れば残業、
なければ時短できますが、定時で上がれるような仕事ではありませんでした。
元々仕事を辞めたかったこともあり、これをきっかけに子供が生まれても続けられる仕事について調べるうちに出会った仕事が
webデザイナー
でした。
女性らしい仕事へ憧れがあり、まず何と言っても
”デザイナー”という響きがかっこいい!
すぐやる気になりました。
ただ独学は全く自身無いし…
これから産休で時間があるのはいいけど
里帰りもあるし、何より大きいお腹でスクールに通いたくないし・・・
そこで出した結論は
オンラインスクール です。
仕事が完全に終わってから勉強に専念したかったので
2019年11月から受講開始にしました。
このブログを書いている現段階ではまだコース自体は始まっていませんが
入会だけは先に済ませました。
今後の目標
そんなこんなでやりたいことにやっと一歩踏み出せた私です。
授業料と新しいpc購入に冬のボーナスは消えてしまった・・笑
文句も言わず、やってみたら?と言ってくれた旦那さんには
本当に感謝しかないですね。
・在宅で仕事ができるwebデザイナーになる!
今後の目標です。
まずは1年、続けたいと思います。
お金も掛かってるし・・
頑張ろう〜〜^^
次回はpc購入にあたり
めちゃめちゃ調べまくったので
私が購入したpcについて備忘録を残したいと思います。