こんにちは、sakiです。
バナトレ第5弾です。
今回のサンプル
トレースさせていただくバナーはこちらです↓↓↓
飛行機の料金ですかね?
対象期間が7/26〜10/28までと夏の期間なので
背景が海、ワンポイントにハイビスカスと「夏」の感じと
「沖縄」のイメージが伝わってくるバナーです。すてき。
トレースしたものを言語化して考える
そしてトレースしたものがこちらになります↓↓↓
tool : photoshop
time : 60min
シンプルに見えるのはなぜかというと
ハイビスカスと飛行機を忘れています・・・しっぱい。
ちなみに背景写真もフリー素材なのですが
モルディブらしいです・・・行きたいいいい。
トレースして考える集中線の効果
集中線のお話の前に、まず今回のバナーは文字が全て斜めになっていることで
普通にまっすぐ情報を並べるよりもより訴求力が増して見えました。
値段の文字はドロップシャドウを付けていて、より強く値段のアピールをしていると思います。
本当はもっと太字のフォントを選べればよかったのですが、今回は断念しました・・
回りを黄緑で囲んでいるのと、ドロップシャドウにも同じ色を使うことで
まとまりも出ていると思いました!
それから周りの白い中心に向かっている線ですが、漫画とかでもよく見かけるやつですね。
これがあることによって自然と視線が中央に行くので、ユーザー側からはより強く情報がインプットされるなあ、と思いました。
ちなみにこの白い線を「集中線」というらしいです。
今回は時間短縮のためにフリーのイラスト素材を持ってきましたが、
ノイズフィルターを使用した集中線の作り方もあるようです。
気になる方は「photoshop 集中線」で検索してみてください。
私も最初イチから作りたくて調べてましたが、作成に手順を意外と踏むことと、
フリー素材があることに気づいてしまった(笑)ので諦めました。
時間短縮大事!
持ってきた集中線が黒かったので「カラーオーバーレイ」で色を変えて完了です。
何を一番伝えたいのかを「デザイン」する
今回のバナーで一番伝えたいのはまず
「価格」ですよね。
神戸ー沖縄間が6,000円で行けるということ。
普段はいくらかわかりませんが、ぐっとお得な価格設定になっている、ということ。
ただこれには対象期間が設けられていますよー、ということと
ちなみに沖縄ー石垣間は5,000円で行けますよ、ということ。
あえて訴えたい順に並べるとこんな感じですかね!
沖縄だけではなく、石垣島まで足を伸ばしたい方にも目を止めてもらえるバナーになっています。
私がここまで伝えたいことを文章で表現できることが
ユーザーに見てもらった時に「何が一番伝えたいのか」が
デザインでちゃんと表現されている証拠だと感じました。
まとめ
個人的には左上の「ぐっとお得!」が好きです。
バナーをトレースするのに必要な技術の習得もそうだし、
photoshopに慣れることもバナトレの目的ですが、
バナーのデザインを学ぶこと、今回のように言語化することも
デザインを学ぶ上では大事なことだと思っているので
これからも続けていきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました〜〜!!