もう直ぐ2019年も終わりに近づいていますね。
こちらの記事は、2019年11月からwebデザインを勉強し始めた私が
1ヶ月でどの程度学ぶことができ、成長したのかを毎月まとめる記事になります。
今回は12月分をまとめるので、その第2弾になります。
これからwebデザインを勉強したい、と思っている方の参考になれば嬉しいです!
公式サイト:私らしい働き方に出会えるキャリアスクール|SHElikes
学習の進捗状況
先月の記録と合わせて振り返りたいと思います。
オンラインスクール「シーライクス」での受講状況
11月 | 12月 | |
webデザイン | 卒業制作取り組み中 | 実技試験(卒制)合格、卒業 |
ブランディング | STEP7まで | 受講完了 |
webマーケティング | 未受講 | 受講完了 |
ディレクター | 未受講 | 受講完了 |
webライター | 未受講 | 途中まで |
中途半端に終わっていたコースは一通り受け切ることができました。
なによりデザインコースを無事修了できたのは、目標の一つだったこともあってとても嬉しいです。
これがゴールではないので、引き続き勉強は頑張らないといけないのですが
とりあえずひと段落かな、と思います。
卒業制作については別記事にまとめたのでご覧ください。

それから11月中は受ける気なかったライターコースを受けました。途中までですが。
ブログを更新する過程で、ライティングに興味が出てきたことと、
シーライクスのライターのコンペに応募したい
と思ったことがきっかけでした。
シーライクスのスラックを徘徊していて、コンペ募集に気づいたのが締め切りの前日(しかも夜)。
布団で下書きをして、締め切り当日に応募するというドタバタ劇を繰り広げていました・・・
残念ながら入賞とはなりませんでしたが、
応募することに勇気を出せただけでも良かったです!
ちなみにその記事はこちらです↓

バナートレース
結果:11本
11月は2本のみしかできなかったのでそれに比べたらだいぶ進歩したとおもうのですが、
1ヶ月という期間を考えるとやはり少ない気がしますね。
ただ今月はバナトレしたものを手順やデザインのポイントをまとめて
ブログ記事で公開して、デザインを文章化することを意識してやってみました。
気づきもその分あったので、これは引き続き継続したい・・・(希望)
ただ最近バナトレはモチベーション下がってきてしまっているので
サイトトレースとかLP模写とかに進路変更しようか悩み中です。
来月の目標
来月はもう生産期に入るので、勉強も今までと同じペースで進まないかもしれませんが
子供が生まれるまでは引き続き勉強と、目標にしているフリーランスとしての開業準備も頑張りたいと思います。
【やりたいことリスト】
・くりのすけさんnote
・30Daysトライアル挑戦
・SNS用年賀状的なの作成・公開
・ブログ更新
・SNS運用
がんばります!
