おはこんにちばんは。サキ(@sar__design)です。
この記事は先日発売された新型iMac2020が購入から届くまでをまとめました。
Appleオンラインストアで使用できるオリコのショッピングローンについても触れていきます。
購入モデルのご紹介
私が購入したモデルはこちら
オプションでマウスをトラックパッドに変更しています。
マウスをトラックパッドに変更したらCTO扱いに
Appleオンラインストアでは、メモリやSSD容量を自分の好きにカスタムできて、カスタムモデル(CTO)にすると海外発送(中国)から送られてくるのですが、実は私、本体のカスタムだけだと勝手に思い込んでました。
マウスをトラックパッドに変更したら発送予定日遅くてびっくり。
失敗した…って思ったけど、計算すると後から購入のほうが高くつく(トラックパッドの場合オプションでつけると+5,000円、単品購入だと14,800円)のでまあしょうがないか…という気持ちでごまかしました。
アクセサリのカスタムもCTOになるんですね。勉強になりました。
ちなみにメモリは自分で増設しました。
フリーランスの私はローン利用できる?
以前別のnote記事(Webデザイナーを目指して半年の記録)で、自力で稼いだお金でiMacを購入することを目標として掲げていましたが、結局ローンを組むことにしました。
私の稼いだお金はだいたい毎月の生活費と経費と娘のおむつミルク貯金他諸々に消えることに気づいてしまったためです。こんなんだといつまで経ってもiMac買えない。
そんなわけでローン申し込みに踏み切りました。先行投資!
ただ不安だったのが審査通るん?っていうところ。
フリーランスだし、売上げ証明できるものないし(確定申告まだ)。オリコは元々使ってたり配偶者はいるけど配偶者の収入証明を提出したわけでもないし…
結局1日くらいかかったんですけど通りました。無職でも審査通ったってブログ書いてる方がいたので、過去に滞納とかなければいけるのかもしれない。
ちなみに24回払いまで金利ゼロです。ありがたい。
結論:注文から11日で届きました
注文した日のお届け予定が8/18〜8/22。
ローンの審査が入ったので注文日が5日になってますが、4日に発注してます。実際には8/15に届いたので、予定より3日はやく到着しましたね!
届くまでの流れ
一連の流れを時系列にまとめてみました。
購入(ローン申し込み):8/4
審査通過:8/5
ステータスが配送準備中へ:8/10
出荷完了:8/11
到着:8/15
11日の発送から三日間動きがなくてとても心配になりましたが、予定日にちゃんと届けてくれました。
お盆とか土日祝日挟むからすんごく遅くなるのかと思ったらそうでもなかったのであまり関係なさそうな感じ。
ところで羽田クロノゲートベースって4箇所通るんですかね?(多分違う)
まとめ
普段、他社の配送のはやさに慣れすぎてとても遅く感じました…。
毎日画面更新して、更新して…を繰り返してました。いつか届くのはわかっていても早く触りたいですからね!
運送に携わる人には心から感謝して使い倒したいと思っています。